• HOME >
  • 地域ブロックネットワーク活動

2016/12/20

平成28年度 宮崎・東諸県ブロックネットワーク研修会を開催します。

日時 平成29年1月21日(土)9:30~12:30(※9:00~受付)
会場 宮崎市高岡地区農村環境改善センター多目的ホール
研修内容 テーマ:『栄養マネジメントを学ぼう』
講 師:宮崎医療センター病院・健康増進室管理栄養士 入佐千保子先生
   詳しくは、こちらをクリックしてください。→ 開催要綱(PDF)
2016/08/05

平成28年度 日南・串間ブロックネットワーク研修会を開催します。

日時 平成28年9月25日(日)13:00~16:00(※12:30~受付)
会場 串間市総合保健センター2階 研修室
研修内容 講演・演習
テーマ:『利用者の自立支援を目指して』
    ~居宅サービス計画と個別サービス計画の連動性から質の向上を考える~
講 師:Healing forest~癒しの森~ 代表 明石 二郎氏
   詳しくは、こちらをクリックしてください。→ 開催要綱(PDF)
2016/04/06

神話の里ケアマネジャー連絡会 『広報誌』を発行しました。

 こちらをご覧ください → 広報誌
2015/07/01

平成27年度 延岡・西臼杵ブロックネットワーク研修会を開催します。

日時 平成27年8月8日(土)9:20~12:30(受付9:00開始)
展示会は10:00~15:00
会場 延岡総合文化センター(小ホールにて講演会、展示室にて展示会を開催します)
研修内容 講演①テーマ : 「食べることについて」 講師 : 晴峰商事株式会社
講演②テーマ : 「嚥下のメカニズム」  講師 : 株式会社フードケア       
講演③テーマ : 「中鎖脂肪酸(MCT)」講師 : 日清オイリオ株式会社       
講演④テーマ : 「低栄養改善について」 講師 : 株式会社ニュートリー       
講演⑤テーマ : 「低タンパク食について」講師 : キッセイ薬品工場株式会社
   詳しくは、こちらをクリックしてください。→ 開催要綱(PDF)
2014/11/20

日向・東臼杵ブロックネットワーク『つながり通信(役員紹介)』を発行しました。

 こちらをご覧ください → つながり通信
2014/10/31

日向・東臼杵ブロックネットワーク研修会を開催しました。

日時 平成26年10月25日(土) 13:30~16:30
会場 クリエティブセンター門川
内容 テーマ:「生きる支援とは」~その人らしく生きる支援~
講 師:Uビジョン理事 地域ネットワーク「さつき会」会長 松本由美子先生
 
 
 
 講師にUビジョン理事地域ネットワーク「さつき会」会長松本由美子先生の「生きす支援とは」そのひとらしく生きる支援のテーマで講義が行われアセスメント能力を高めるためにはどうしたら良いか情報を収集するには、どのような聞き方をするとその人らしく生きられる支援ができるのか?私達介護支援専門員が考えさせられ、的を得ていた楽しい研修会が行われました。
2014/10/10

第2回日向・東臼杵ブロックネットワーク役員会を開催しました。

日時 平成26年9月8日(月) 19:00~20:00
 こちらをご覧ください → 議事録
2014/10/02

宮崎市介護支援専門員連絡協議会(宮崎市支部) 
相談・サポート委員会主催の一人ケアマネジャーの集いが開催されました。

日時 平成26年9月19日(金)15:00~17:00
会場 宮崎市社会福祉協議会 研修室
  
  
 協議会に所属する居宅介護支援事業所、施設、小規模多機能型居宅介護、グループホームの一人ケアマネジャー、協議会役員、相談・サポート委員、アドバイザーが集いグループワークを行いました。この中では困難事例の対応や解決方法、相談相手、情報収集の方法、普段の業務の流れ、緊急時の対応、他職種との連携方法などについて活発に意見交換が行われました。また、一人ケアマネならではの悩みや苦労も多く出され、対処法や工夫についても多くの情報提供があり、有意義な意見交換会となりました。
2014/10/02

西都・児湯ブロックネットワーク研修会を開催しました。

日時 平成26年9月13日(土) 14:00~16:00
会場 高鍋町社会福祉協議会
内容 テーマ:「介護保険の改正に向けて(介護保険の改正を受けた背景とポイント)」
        ~いまから私たちがやるべきこと~
講 師:NPO法人みんなのくらしターミナル
    初鹿野 聡 先生
 
来年度の介護保険改正に向け、地域包括ケアシステムの構築が求められている中で、現在の動向、各市町村の取り組み等をわかりやすく説明頂き、今 後は行政・各事業所・地域・住民レベルでの相互的な支え合いの中で幅広い視点での捉え方が必要であるとのお話がありました。参加者の方々も今後の動向が気 になるテーマという事で熱心に受講されていました。研修終了後は初鹿野先生も引き続きお招きし交流会を開催しました。たくさんの方々に御参加頂き、普段あまり交流の機会の少ない市町村間の交流が行え、充実した研修会となりました。
2014/09/04

日向・東臼杵ブロックネットワーク『つながり通信(役員紹介)』を発行しました。

 こちらをご覧ください → つながり通信(役員紹介)
2014/08/18

延岡・西臼杵ブロックネットワーク研修会を開催いたします。

日時 平成26年10月18日(土)9:30~12:00
会場 高千穂町 保健福祉総合センターげんき荘
研修内容 テーマ : 「認知症患者への早期・事前的対応について」
講 師 : 医療法人愛生会 くまもと温石病院 髙口 聡 先生
   詳しくは、こちらをクリックしてください。→ 開催要綱(PDF)
2013/12/17

   平成25年度 第5回日向・東臼杵ブロックネットワーク役員会議を開催しました。

日時 平成25年11月25日(月)18:30~20:00
会場 日向市市民活動支援センター 会議室
   詳しくは、こちらをクリックしてください。→ 議事録
2013/10/03

   平成25年度 第4回日向・東臼杵ブロックネットワーク役員会議を開催しました。

日時 平成25年9月24日(火)18:30~19:30
会場 日向市市民活動支援センター 会議室
   詳しくは、こちらをクリックしてください。→ 議事録
2013/09/09

    平成25年度 第3回日向・東臼杵ブロックネットワーク役員会議を開催しました。

日時 平成25年8月27日(火)18:30~19:50
会場 日向市市民活動支援センター 会議室
   詳しくは、こちらをクリックしてください。→ 議事録
2013/08/20

    平成25年度 県北ブロック研修会を開催します!!

日時 平成25年10月26日(土) 13:30~16:30
会場 延岡市総合文化センター 小ホール
研修内容 「元気だそうケアマネジャー! 心と元気のモチベーションアップ」 
講師 ケアタウン総合研究所 代表 高室成幸 先生
参加費 500円(資料代)
   詳しくは、こちらをクリックしてください。→ 開催要綱  → 高室先生プロフィール
2013/08/12

     平成25年度 日向・東臼杵ブロックネットワーク研修会を開催します

日時 平成25年10月12日(土) 14時00分~16時30分
会場 日向市中央公民館ホール
講師 大悟病院認知症疾患医療センター(三股町)
センター長 三山吉夫 先生
   詳しくは、こちらをクリックしてください。→ 開催要綱  → チラシ
2013/08/12

     第2回日向・東臼杵ブロックネットワーク役員会議を開催しました。

日時 平成25年7月11日(木) 18:30~19:30
会場 日向市市民活動支援センター 会議室
   詳しくは、こちらをクリックしてください。→ 議事録 
2013/06/27

     県南ブロック研修会を開催します。

日時 平成25年7月27日(土) 14:00~16:00まで
会場 都城市総合福祉センター 2階研修室
内容 テーマ『社会保障制度改正の方向性と地域包括ケアについて』
講 師 一般社団法人シルバー振興会
    総務部長 兼 企画部長 久留 善武 氏
   詳しくは、こちらをクリックしてください。→ 開催要綱 
2013/05/16

日本介護支援専門員協会 「代議員選挙」「会長候補者理事選挙」「全国選出理事選挙」の

立候補者が公示されました。

公示期間 平成25年5月15日(水)~22日(水)
投票期間 平成25年5月22日(水)~29日(水)
開票結果・当選者発表 平成25年5月31日(金)

※会員の皆様の代表者を選ぶ大切な選挙です。
一人でも多くの皆様の選挙への参加、投票をお願いいたします。

以下のURLからログインできます。
但し、携帯電話専用サイトからは、会長候補者理事選挙立候補者一覧、
全国選出理事選挙立候補者一覧はご覧になれません。パソコンからの確認をお願いします。
◆パソコンから https://www2.jcma.or.jp/login.aspx
◆携帯電話から https://www2.jcma.or.jp/v/

一人でも多くの皆様の選挙への参加、投票をお願いいたします。

 

2013/05/07

平成25年度 第1回日向・東臼杵ブロックネットワーク役員会議を開催しました。

日時 平成25年 4月19日(土) 18:30~19:30
場 所 日向市市民活動支援センター 会議室
詳細については、議事録 をご覧ください。
2013/02/05

第7回 日向・東臼杵ブロックネットワーク役員会議を開催しました。

日時 平成25年 1月12日(土) 18:30~20:20
場 所 日向市市民活動支援センター 会議室
出席者 櫻井委員長・藤田委員・日吉委員・甲斐委員・米良委員・稲田委員・小林
会議の内容につては、議事録 をご参照ください。
2013/01/23

日向・東臼杵ブロックネットワーク『つながり通信1月号』を発行いたしました。

 こちらをご覧ください → つながり通信 第3号 (1月号)
2012/11/22

日向・東臼杵ブロックネットワーク『つながり通信・新聞』が発行されました。

 詳しくは、下記をご覧ください。
 ・つながり研修会の一幕をのぞいてみましょう。
 ・あなたのつながりってなに?みなさんの声あれこれ
 ・つながり通信(第1号)
 ・つながり通信(第2号)
2012/11/09

延岡・西臼杵ブロックネットワーク研修会のご案内

日時 平成24年12月9日(日) 9:30~12:000(※9:00受付)
会場 九州保健福祉大学
〒882-8508 延岡市吉野町1714-1
内容 ①在宅における薬剤師の活動
②認知症治療薬の説明
③薬剤師視点により認知症患者への服薬管理とケアマネへのアドバイス
参加費 当協会会員・及び学生 500円
その他        2000円
詳しくは、こちらをご覧ください。
2012/10/24

日南・串間ブロックネットワーク研修会を開催いたします。

日時 平成24年11月16日(金) 18:30~20:00
会場 串間市総合保健福祉センター 2階 研修室
内容 講 演:テーマ(仮)「医療と介護の連携(医療の現場からケアマネジャーに求めること)」
講 師: 串間市民病院 医師 早川 学 先生
対象者 ①宮崎県介護支援専門員協会員
②その他日南串間地区の介護支援専門員等
参加費 対象者①-無料 対象者②-500円 (当日、県会員にご加入いただいた方は無料です。)
詳しくは、こちらをご覧ください。 → 開催要綱
2012/10/24

宮崎・東諸県ブロックネットワーク研修会を修了しました。

日時 平成24年10月13日(土)10:00~正午
会場 特別養護老人ホーム裕生園ナナホーム
参加人数 40名
内容 講義①:『言語聴覚士の役割について」
講師 :古賀在宅ケアセンター 訪問看護ステーションあおぞら
     言語聴覚士 南 環 氏
講義②『在宅歯科医療連携室の取り組み』
    講 師 : 宮崎市郡東諸県群歯科医師会在宅歯科医療連携室
    歯科衛生士 浅井 美樹 氏
実演  マッサージ・口腔ケア・とろみ剤使用による嚥下の実演
2012/08/17

日向・東臼杵ブロックネットワーク役員会を開催しました。

日時 平成24年7月27日(金)19:00~
会場 日向市内のジョイフルにて
参加者 櫻井理事・藤田委員・甲斐委員・小林委員・稲田委員・米良委員
会議の詳細は、議事録 をクリックしてください。
2012/08/17

日向・東臼杵ブロックネットワーク役員会を開催しました。

日時 平成24年7月27日(金)19:00~
会場 日向市内のジョイフルにて
参加者 櫻井理事・藤田委員・甲斐委員・小林委員・稲田委員・米良委員
会議の詳細は、議事録 をクリックしてください。
2012/08/17

宮崎・東諸県ブロックネットワーク研修会を開催します。

日時 平成24年10月13日(土)10:00~12:00(受付9:30~)
会場 特別養護老人ホーム裕生園(辰元病院) ナナホール
内容  テーマ『お口のエステで元気になろう!』
詳細については、こちら をクリックしてください。
2012/06/15

平成24年度第2回・第3回 日向・東臼杵ブロックネットワーク役員会を開催しました。

 【 第2回 】
日時 平成24年5月26日(土) 10:30~
会場 せせらぎの里
参加者 櫻井理事・藤田委員・甲斐委員・小林委員・稲田委員・米良委員
内容  第2回 日向・東臼杵ブロックネットワーク役員会 議事録
 【 第3回 】
日時 平成24年6月3日(日) 総会・研修会終了後
会場 MRTmicc
内容  第3回 日向・東臼杵ブロックネットワーク役員会 議事録
2012/05/23

平成24年度第1回 日向・東臼杵ブロックネットワーク総会を開催しました。

日時 平成24年4月14日(土) 10:00~11:30
会場 日向市総合福祉センター
内容  1.レジュメ
 2.議事録
 3.委員名簿
 4.組織図H24~H25
 5.H23活動報告書
 6.H24活動計画書
 7.規約(案)
 8.研修会の要望
2012/05/17

県南ブロック研修会を開催します。

日時 平成24年7月14日(土) 14:00~16:00(※13:30~受 付)
会場 高原町総合保健福祉センター ほほえみ館
内容 テーマ:「認知症ケアの質の向上を目指して」
講 師:大悟病院 認知症疾患センター
    センター長 三山 吉夫 先生
詳しくは、こちらをご覧ください。⇒ 開催要綱
2012/01/10

都城・北諸県ブロックネットワーク研修を開催します。

日時 平成24年2月18日(土) 13:30~16:00
会場 都城市総合社会福祉センター
内容 テーマ:「対人援助技術」ストレングス・エンパワメント・ナラチィブアプローチ
講 師:久留米大学文学部社会福祉学科 准教授 片岡靖子先生
日々の業務の中で活用できる身近な内容になっています。また、講師の片岡先生の講義は分かりやすいと評判を頂いています。多数の参加をお待ちいたしております。
2011/11/24

延岡・西臼杵ブロックネットワーク研修会のご案内。

日時 平成23年12月10日(土) 13:30~16:00(13:00~受付)
会場 九州保健福祉大学 講義室22
研修内容 講義・演習 
テーマ:「対人援助に活かすコーチングコミュニケーション」~より良く信頼関係を築くためには~
講   師 芦村 恵(マスターウエルネスコーチ)

標記内容にて、研修会を開催いたします。 詳しくは、こちら  をクリックしてください!!

ページの上部へ