会員専用相談窓口を設置しました。
いまさら聞けないあんなこと?こんなこと? 誰に相談していいかわからない? など、様々な悩みや相談にお答えいたします。

ページの上部へ


総会・研修会案内等のスピーディな連携を行うために、携帯の一斉メール配信システムを導入しました。
ブロック単位の緊急連絡や、その他の連絡として活用していきますので下記の「一斉メール配信登録手続き」の手順に従って登録してください。
(メールは、あくまでも研修会や総会委任状提出案内などの一斉配信による迅速さを目的としています。)

ページの上部へ



 会員専用掲示板は、当会からの公式なお知らせにとどまらない、会員間の情報交換が、この場でなされることを期待するものです。相互的な情報提供を通じて、宮崎県介護支援専門員協会会員の資質向上を目的としております。
 掲示板の書き込みはマナーを守り、 自己責任で行ってください。
  下に示す禁止している書き込みにあたる書き込みがあった場合、管理者により予告なく削除することがあります。
 また、管理者は、削除のほかに書込み禁止等の措置、削除対象になる書き込みを投稿者に無断で削除・スレッド移転すること、掲示板を正常に運営するために様々な処置を講ずること、掲示板を告知なく閉鎖すること、掲示板ルールを予告なく変更することも行えるものとします。
 掲示板の閲覧及び書き込みをすると、ルールを了承したものとみなします。
 以上の事柄および以下の「禁止している書き込み」の内容に同意してご利用ください。

禁止している書き込み
  • 公序良俗に反する書き込み
  • 犯罪行為に結びつく書き込み
  • 選挙の事前運動、選挙運動又はこれらに類似する行為及び公職選挙法に抵触する書き込み
  • 各種法令に違反するような書き込み
  • 広告を目的とした書き込み
  • 商業もしくは金銭的利益を目的とした書き込み
  • 無意味な書き込み
  • スレッドの趣旨と関係ない書き込み
  • 「荒らし」行為に当たる書き込み
  • 第三者又は当会を誹謗中傷し、又はその名誉・信用を毀損する書き込み
  • 当会運営の妨げとなる書き込み
  • その他、管理者が不適切と判断した書き込み
免責事項

掲示板の管理者は、掲示板の使用で発生したいかなる損害に対して一切の責任を負うものではありません。 掲示板利用におけるいかなるトラブルにおいても、管理者には責任は一切ないものとさせていただきます。

ご注意

発言の根拠についての正確性が担保されるように、発言者の氏名や所属などは実名での書き込みを基本とします。 掲示板を初めてご利用される方は、掲示板へ進んだ後、上部リンクメニューにある [留意事項]  も合わせてお読みください。

ページの上部へ